暖冬で野菜が早い時期に出荷されたので、いまになって少なくなっています。ハクサイ、キャベツなど葉物野菜を中心に値段は高騰気味。新型コロナウイルスの影響では、スーパーが通常の倍以上の量を仕入れるなど、不安定な動きが続いています。
今週は、豆苗です。豆苗はエンドウの若葉。エンドウのほのかな甘みと香りを持った野菜で、中国料理の食材によく使われています。ビタミンやミネラルなど栄養が豊富。買う時は緑色の濃いものを選んで、開封後はなるべく早く食べるように。調理では、根元部分を5センチほど切って使ってください。ちなみに根元部分や豆は食べられませんが、水に浸せば再び新しい目が1週間ほどでぐんぐん育ち、もう一度食べられます。再収穫は1回ぐらいがいいでしょう。
ごまあえやおひたし、サラダにしてもおいしいですし、卵や豚肉と炒めたりお鍋やスープに加えたりするのもおすすめです。エビと一緒に炒めて、オイスターソースを加えて塩、コショウで味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつければメインディッシュになりますよ。
(和歌山青果・田端秀行取締役部長)
上記の記事は朝日新聞に掲載されました。