新鮮な野菜と果実で、笑顔のレシピをお届けします!健やかな毎日をあなたに。

RSS

【いまが旬】風邪の予防や疲労回復期待(生成り八朔)

カテゴリ : いまが旬
市場は、相変わらず大きな動きがありません。
 今週は生成りハッサクを紹介します。気に実らせたまま冬を越して完熟させます。一般的なハッサクに比べて出回る量が少ないですが、酸味が抜け、味がまろやかになります。4月ごろまで出回ってます。
 皮のツヤが良く、しなっとなっていない物、ずっしりと重い物を選んでください。ハッサクには、ビタミンCやアスパラギン酸、クエン酸が含まれます。風邪の予防や疲労回復、ストレス解消が期待できます。
 皮をむいてそのまま食べるほか、マーマレードにしたり、ハチミツ漬けにしたり。ケーキの上にのせてもいいですし、ヨーグルトと一緒に食べたり、フルーツサラダに入れたりしてもいいですね。皮をむいて冷凍しておき、夏にシャーベットのようにして食べてもおいしいです。
 直射日光を避けて風通しの良い、涼しい場所で保管してください。
(和歌山青果・田端秀行取締役部長)

上記の記事は朝日新聞に掲載されました。
2021-03-27 14:56:45

【いまが旬】辛みが少なく サラダで美味(新タマネギ)


市場は安値が続いています。コロナ禍で加工、業務用に動きがなく、生産者にとっても厳しい状況だと思います。早く平常に戻らないと、市場も厳しいです。
 今週は、新タマネギを紹介します。夏前くらいまで入ってきます。新タマネギは、収穫後、貯蔵せずに出荷されます。
 辛みが少なく、みずみずしいのが特徴。苦みも少ないです。スライスして水にさらし、サラダなどにするとおいしいです。スープに入れたり、ホイルで包んで焼いたりしてもおもしろいかもしれません。
 重みがあって皮にツヤがあるものを選んでください。あまり日持ちはしないので、すぐに食べた方がいいです。
(和歌山青果・田端秀行取締役部長)

上記の記事は朝日新聞に掲載されました。
2021-03-06 10:11:16

【いまが旬】皮がむきやすい 甘くジューシー(デコポン)


市場は、相変わらず動きがありません。コロナ禍で先行きが見えず、加工や業務用がダメです。
 今週は、かんきつのデコポンを紹介します。清見とポンカンをかけあわせてできました。皮がむきやすく、汁が多くてジューシー。甘くて、酸味は少ないです。
 ハウス栽培は12月ごろから、露地栽培だと2月から4月ごろまで出回ります。お店では、濃いダイダイ色で、重みを感じるものを選んでください。軽いものはよくありません。
 そのまま食べるほか、ジュースやケーキのトッピングにしても楽しめます。ビタミンC、カロテン、クエン酸などが豊富。冷暗所で保存してください。
(和歌山青果・田端秀行取締役部長)

上記の記事は朝日新聞に掲載されました。
2021-02-27 12:01:33

【いまが旬】数日置くことで糖分が浮き出す(ころ柿)

カテゴリ : いまが旬
ころかき

 市場は、相変わらず動きがありません。新型コロナウイルスが落ち着いて、加工、業務用が復活しないとなかなか難しいでしょう。
 今週は干し柿のころ柿を紹介します。自然乾燥させた後、低温、低湿の室内で数日置くことで糖分が表面に浮き出し、結晶化して白い粉をふきます。ただ、産地によって干し方はいろいろあるようです。
 旬は12月から2月下旬ごろ。マンガン、カリウムなどが豊富で美容に良いと言われます。そのまま食べてもいいですが、ダイコンとの酢の物やなます、生ハム巻きや赤ワイン漬けにしても面白いでしょう。チーズと一緒にお酒のおともにも。ジャムにもできるそうです。
(和歌山青果・田端秀行取締役部長)

上記の記事は朝日新聞に掲載されました。
2021-02-13 12:59:18

【いまが旬】水分多く甘みも サラダにどうぞ(レッドオニオン)

カテゴリ : いまが旬
市場に品物は入ってきますが、コロナ禍で外食向けが全然ダメで、値段が上がりません。供給と需要のバランスが悪いです。
 今週はレッドオニオンです。辛みや刺激臭が穏やかで、新タマネギと同様に水分が多く、やや甘みがあります。基本的に火を通すことは少なく、生食やサラダに向いています。
 赤色の成分、 アントシアニンはポリフェノールの一種で、ブルーベリーなどに含まれている色素成分と同じです。アントシアニンは酢と反応して赤く発色するのでピクルスなどもおすすめです。
 湿気にあたらないように、風通しのいい冷暗所で保存してください。
(和歌山青果・田端秀行取締役部長)

上記の記事は朝日新聞に掲載されました。
2021-01-30 11:18:54

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 休市
… 臨時開市日