先週に引き続き、市場の状況は変わりません。全体的に安く一定しています。
今週は初夏の定番、ラッキョウです。早いものは4月後半から出始めています。だいたいは5月ごろから7月ごろまで。6月がピークですね。徳島、鳥取などのものが出回ります。県内産はほとんどありません。
ラッキョウはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮効果があると言われています。免疫力も高め、冷え性などにも効くといわれています。
スーパーで選ぶ時は玉がふっくらしていて白くきれいなものがおすすめです。SサイズやMサイズなど小粒から大粒までありますが、どちらが良いということはありません。好みや用途に合わせて選んで大丈夫です。
甘酢漬け、しょうゆ漬けが一般的ですね。生のまま刻んで炒め物に入れてもいいでしょう。そのまま天ぷらにしてもおいしいです。もちろんカレーに一緒に食べてもいいですね。甘酢漬けしたものを刻んでチャーハンに入れても合いますよ。だいたいの料理に合うと思います。自分好みにやってみてください。
(和歌山青果野菜部・田端秀行部長)
上記の記事は朝日新聞に掲載されました